|
6月の住宅ローンニュース |
|
「フラット35 2ヶ月ぶりの金利低下」
|
①フラット35
6月のフラット35(新機構団信付き、融資額9割以下)の金利の範囲は1.760%~3.090%です。
先月と比べて0.07%下がりました。
2ヶ月ぶりの金利低下となりました。
②フラット20
6月のフラット20(新機構団信付き、融資額9割以下)の金利の範囲は1.330%~2.660% です。
先月と比べて0.07%下がりました。
2ヶ月ぶりの金利低下となりました。
③都市銀行(固定金利)
6月の店頭金利は全体に引下げの動きがありました。
10年固定ローンでは
みずほ銀行 3.300% (-0.05%)
三菱UFJ銀行 3.460% (-0.07%)
りそな銀行 3.580% (-0.07%)
三井住友銀行 3.540% (-0.05%)
※カッコ内は先月比です。
|
|
|
5月の住宅ローンニュース |
|
「フラット35 2ヶ月ぶりの金利上昇」
|
①フラット35
5月のフラット35(新機構団信付き、融資額9割以下)の金利の範囲は1.830%~3.090%です。
先月と比べて0.07%上がりました。
2ヶ月ぶりの金利上昇となりました。
②フラット20
5月のフラット20(新機構団信付き、融資額9割以下)の金利の範囲は1.400%~2.660% です。
先月と比べて0.07%上がりました。
2ヶ月ぶりの金利上昇となりました。
③都市銀行(固定金利)
5月の店頭金利は銀行によって異なる動きがありました。
10年固定ローンでは以下の動きがありました。
みずほ銀行 3.350% (+0.05%)
三菱UFJ銀行 3.530% (-0.07%)
りそな銀行 3.650% (+0.06%)
三井住友銀行 3.590% (+0.05%)
※カッコ内は先月比です 。
|
|
|
4月の住宅ローンニュース |
|
「フラット35 6ヶ月ぶりの金利引き下げ 」
|
①フラット35
4月のフラット35(新機構団信付き、融資額9割以下)の金利の範囲は1.760%~3.070%です。
先月と比べて0.20%と大幅に下がりました。
6ヶ月ぶりの金利引き下げとなりました。
米国のシリコンバレーバンクの経営破綻などの影響より、長期金利の指標となる10年国債利回りが
低下したため、住宅ローンの固定金利に影響したと考えられます。
②フラット20
4月のフラット20(新機構団信付き、融資額9割以下)の金利の範囲は1.330%~2.640% です。
先月と比べて0.47%と大幅に下がりました。
6ヶ月ぶりの金利引き下げとなりました。
③都市銀行(固定金利)
4月の店頭金利は全体的に引き下げの動きがありました。
10年固定ローンでは以下の動きがありました。
みずほ銀行 3.300% (-0.25%)
三菱UFJ銀行 3.600% (-0.13%)
りそな銀行 3.590% (-0.29%)
三井住友銀行 3.540% (-0.30%)
※カッコ内は先月比です 。
|
|
|
3月の住宅ローンニュース |
|
「フラット35 5ヶ月連続の金利上昇 」
|
①フラット35
3月のフラット35(新機構団信付き、融資額9割以下)の金利の範囲は1.960%~3.270%です。
先月と比べて0.08%上がりました。
5ヶ月連続の金利上昇となりました。
②フラット20
3月のフラット20(新機構団信付き、融資額9割以下)の金利の範囲は1.800%~3.110% です。
先月と比べて0.08%上がりました。
5ヶ月連続の金利上昇となりました。
③都市銀行(固定金利)
3月の店頭金利は銀行によって異なる動きがありました。
10年固定ローンでは以下の動きがありました。
みずほ銀行 3.550% (+0.05%)
三菱UFJ銀行 3.730% (-0.07%)
りそな銀行 3.880% (+0.04%)
三井住友銀行 3.840% (+0.05%)
※カッコ内は先月比です 。
|
|
|
2月の住宅ローンニュース |
|
「フラット35 4か月連続の金利上昇 」
|
①フラット35
2月のフラット35(新機構団信付き、融資額9割以下)の金利の範囲は1.880%~3.270%です。
先月と比べて0.20%上がりました。
4ヶ月連続の金利上昇となりました。
②フラット20
2月のフラット20(新機構団信付き、融資額9割以下)の金利の範囲は1.720%~3.110% です。
先月と比べて0.20%上がりました。
4ヶ月連続の金利上昇となりました。
③都市銀行(固定金利)
2月の金利は銀行によって異なる動きがありました。
10年固定ローンでは以下の動きがありました。
みずほ銀行 3.500% (±0%)
三菱UFJ銀行 3.800% (+0.10%)
りそな銀行 3.840% (+0.06%)
三井住友銀行 3.790%(±0%)
※カッコ内は先月比です 。
|
|
|
1月の住宅ローンニュース |
|
「フラット35 3か月連続の金利上昇 」
|
①フラット35
1月のフラット35(新機構団信付き、融資額9割以下)の金利の範囲は1.680%~3.270%です。
先月と比べて0.03%上がりました。
3ヶ月連続の金利上昇となりました。
②フラット20
1月のフラット20(新機構団信付き、融資額9割以下)の金利の範囲は1.520%~3.110% です。
先月と比べて0.03%上がりました。
3ヶ月連続の金利上昇となりました。
③都市銀行(固定金利)
1月の金利は全体的に上昇傾向です。
10年固定ローンでは以下の動きがありました。
みずほ銀行 3.500% (+0.30%)
三菱UFJ銀行 3.700% (+0.18%)
りそな銀行 3.780% (+0.10%)
三井住友銀行 3.790%(+0.26%)
※カッコ内は先月比です 。
|
|
|